赤坂店

【赤坂開催】AIZU Afternoon~会津の「職」×「食」を楽しむひととき~

2025年9月6日(土)13:30から、福島県会津地方の「職」×「食」を楽しむイベントを開催いたします!

福島県の西部に位置する会津地方は、豊かな自然と歴史が息づき、懐かしい日本の原風景が広がる地域。今回は会津の魅力的なグルメ&スイーツを楽しみながら、会津地方に移住をされた2名のゲストにお越しいただき、会津の暮らしと仕事についてお伝えするイベントになっています。

この日のために会津地方限定のグルメ・スイーツ・ドリンクを特別にご提供!

ぜひ休日のひと時やご予定の合間に「会津な午後」に立ち寄ってみませんか?

今回は会津地方に移住された2名のゲストにお越しいただき、会津での仕事や暮らしの魅力を語っていただきます!「地域のキーマンとつながってみたい!」という方や「会津での仕事と暮らしの魅力を知りたい!」という方は大歓迎!

会津で育まれたユニークなキャリアや、豊かなワークライフバランスについてのお話を伺えます!

【GUEST】

・小川直樹さん

千葉県千葉市出身。青山学院大卒。

学生時代に日本一周、世界一周、キャンピングカーでアメリカ横断を経験。渋谷のIT系人材会社に入社後、2021年のコロナ禍にスノーボードのインストラクター資格取得のため退職。資格取得後、世界を旅した中でも福島の魅力に惹かれ移住。福島の魅力を多くの人に知ってもらうべくゲストハウス『Retopia Aizu』を開業。

地域と共に未来を創造するパートナーとなるべく『(株)ペグ』を2022年に設立。県内口コミ数NO.1のSUP体験サービス『Go Retreat Aizu』や送迎無料の飲食店『飲み食い処 七ツ家』を開始。『会津磐梯農泊推進協議会』会長、『ばんだいみらいワークス協働組合』事務局長なども務め、2025年冬には体験×地域交流×宿泊の複合型宿泊施設をオープン予定!

・五十嵐いづみさん

東京都内のIT企業でシステムエンジニアとして働いたのち、27歳でフリーランスに転身。プロジェクトマネージャーやWebデザインなどのさまざまな業務に携わる。その後、福島県へIターンし、フルリモートで各地の企業と関わる働き方へシフト。

現在は福島県内の会社に就職し、リモートと出社を自由に選びながら自分に合ったフレキシブルな働き方を実践中。豊かな自然と人のつながりに囲まれ、福島で自分らしい暮らしを楽しんでいる。

▼そもそも会津地方ってどんなところ…?

東北地方南部、福島県の西部に位置する会津地域。愛知県や千葉県とほぼ同じという広大な面積を誇り、武家文化や仏教文化など地域に根付いた暮らしの文化、雄大な自然や温泉、豊かな食など…会津の中でも地域ごとにさまざまな特色があります。

盆地なので夏は暑いですが、山間部は大変涼しく避暑に最適。冬は雪を利用したイベントが多数開催されるほか、スキー場や温泉にも恵まれています。

〈タイムスケジュール〉

・オープニング

・ゲストトークセッション

・会津地方のグルメ・スイーツを楽しみながら交流

・クロージング/会津地方振興局からのご案内

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆参加費1000円で会津のグルメ・スイーツ・ドリンクを楽しみながらの交流会!

☆当日会場にてご参加のうえアンケートにご回答いただくと会津産品のお土産をプレゼントいたします!

【赤坂開催】AIZU Afternoon~会津の「職」×「食」を楽しむひととき~

日時

13時30分~15時30分
場所

東北カフェ&ダイニング トレジオンポート

〒107-0052 東京都港区赤坂3-12-18 赤坂館2F
TEL&FAX:03-6807-4242

お申し込み方法

・Peatix

https://aizu-afternoon.peatix.com

定員:30名(要予約・抽選)※抽選結果は8/30(土)13時までにメールにて連絡

募集締め切り:2025年8月29日(金)18時

備考

主催:会津地方振興局

企画運営:株式会社クノウ/株式会社雨風太陽

SHOP INFORMATION