10月に赤坂でフェア・交流会を開催した「Art Eat 浜通り」。
12月13日(土)・14日(日)の2日間で、復興と再生の新たなチャレンジから生まれた福島12市町村地域の食と酒を愉しむ現地ツアーを開催します!

☆Art Eat 浜通りとは?
”東北ファンづくりの店”トレジオンが企てる「浜通り×アート×食」のプロジェクトです。「アートと食」で五感を震わせ福島・浜通りの関係人口を増やします。
アートでフィーチャーするのは、世界的な現代美術家・宮島達男氏が手掛ける「時の海 – 東北」プロジェクトと、放射線の実態を美しく面白く伝える図図倉庫(ずっとそうこ)。原発災害避難エリアだからこそ創出された新たなアートの世界に心揺さぶられます。
ツアー当日は、美術館建設予定地やFUTABA Art DIstrict、ガラス工房や神社のアートにも触れ、浜通りに芽吹いた新しい創造の息吹を感じられます。



☆復興と再生の新チャレンジから生まれた福島12市町村地域の食と酒を愉しみます。
全村民が避難した富岡町に創出されたワイナリーや、川内村のジン蒸溜所で、復興の物語とともに味わう地元ワインやクラフトジン。ハイライトは、恵比寿の老舗フランス料理店の無藤シェフが開店した「ジョワイストロナミエ」のディナー。旬の地元食材と合わせて心も体も満たされます。

☆地域との交流
地元の人々や作り手との出会い、クラフトビール工房での振り返り交流会を通じて、震災と原子力災害を乗りこえて歩む浜通りの今と未来を共に考える機会となります。
アートと食のマリアージュによる浜通りの新たな魅力を一緒に探索しませんか?
東北愛にあふれたメンバーが皆様の旅をお手伝いします!
皆様のお申込み、お待ちしております!
《ツアーのスケジュール》
●1日目 12/13(土)
富岡駅 11:00集合/11:15出発 ⇒「時の海 – 東北」:美術館建設予定地視察 ⇒とみおかワイナリー:ワイナリーツアー&ランチ ⇒かわうちワイン見学&試飲 ⇒naturadistill 川内村蒸溜所:見学&試飲 ⇒Joyeuxstro Namie(ジョワイストロナミエ):ディナー ⇒やすらぎの宿 ホテル双葉の杜 20:10頃(食事 朝:×/昼:〇/夜:〇)
●2日目 12月14日(日)
ホテル8:50発⇒双葉駅前:FUTABA Art District ⇒(車窓:伝承館・請戸小学校)⇒道の駅なみえ ⇒アトリエiriser ⇒図図倉庫:飯館牛BBQランチ ・・・スタディツアー ⇒山津見神社:天井画見学 ⇒Yellow Beer Works 文化通り店:振り返り・・・福島駅解散 19:15
(食事 朝:〇/昼:〇/夜:×)
※運行会社:郡山観光交通株式会社(代車となる場合があります)
※添乗員:なし (Tregion株式会社のスタッフが同行いたします。)